【2023年最新版】オールインワン化粧品比較ランキング

乾燥肌は美肌の敵! 正しい予防方法とは?

乾燥肌とうるおい肌。「美肌」に近いのは、間違えなくうるおい肌です。

人の肌には、本来水分や油分が存在しています。しかしこれらが不足していると乾燥肌に。本来のバリア機能まで低下するので、肌が弱くなって、肌の赤みやシワ、かゆみ、カサつきなどに悩まされるようになります。

反対に言うと、美肌になるためには乾燥肌の改善が第一!

乾燥肌の原因や正しい予防方法を知り、いつまでもうるツヤ肌をキープしてください。

乾燥肌の原因とは?

乾燥肌の原因は、主に4種類あります。

思い当たることがないか、それぞれチェックしましょう。

●スキンケアが不十分

忙しかったり疲れていたりすると、1分1秒でも早く寝たくなりますよね。

しかし、美肌のためにはスキンケアの時間をたっぷり取るのがポイント。

スキンケアがよくできていないと、肌表面の水分がどんどん失われてしまいます。このままにしておくと、肌荒れにつながったり、さらに乾燥がすすんだりしかねません……。

丁寧にじっくりスキンケアをすると、肌の隅々までうるおいを与えることができます。成分をじっくり浸透させて、肌のバリア機能を守ってくださいね。

●ターンオーバーの乱れ

肌は、およそ1か月サイクルで生まれ変わります。

しかし「必ず生まれ変わる」というわけではないのが厄介なところ。

不規則な生活や偏った食生活、睡眠不足、ストレスなどさまざまな要因が影響して、ターンオーバーのサイクルが乱れることがあるのです。

通常、ターンオーバーでは古い角質が肌表面に押し上げられていき、新しい肌細胞が出てきます。しかしターンオーバーが乱れると、古い角質が肌に残ったままに。肌に水分をたくわえにくくなり、乾燥肌へとつながってしまうのです。

●年齢によるもの

人間は、歳を重ねるごとに肌が乾燥しがちになります。

若年層では全身の60~65%が水分といわれていますが、高齢になると50~55%まで減少……。

年齢に合わせたスキンケア選びが大切といえるでしょう。

●エアコン

夏も冬も、エアコンの存在は欠かせません。

しかしエアコンの風は肌の乾燥を招くのでご注意ください。

保湿を中心にしたスキンケアをおこなったり、風向きを工夫したりするのが良いでしょう。

●紫外線

紫外線が肌老化を引き起こすことは広く知られていますが、実は肌の乾燥も進行させます。

紫外線の「UV-A」派は、肌の奥深くまで到達します。肌のうるおいを奪い、ハリも低下させるので、日焼け止めで十分に予防してください。

なお、紫外線は季節を問わず降り注いでいます。晴れの日はもちろん、曇りや雨の日も「ゼロ」ではありません。また紫外線は窓ガラスを通過するので、家の中でも油断は禁物ですよ。

手軽に本格的な乾燥対策をするには?

お肌の大敵の乾燥から守ってくれるスキンケアアイテムは「ととのうぐらす」。

形状記憶ジェルはお肌の密着度が高く、とろみがあるのでお肌のうるおいを保ちます。

首周りのシワは目立たなくなり、お顔の気になる部分もケアできます♪

さらにメラニンを抑制するのでシミ予防にもなるので乾燥対策バッチリです!

まとめ

肌が乾燥する原因はさまざまですが、乾燥をそのままにしていると美肌がどんどん遠ざかってしまいます。

乾燥対策ができるスキンケアアイテムを選んで、1日中肌のうるおいを守りましょう。

「ととのうぐらす」は、乾燥から肌を守るのに持ってこいの商品。

ジェルタイプなので肌にしっかりと密着しうるおいを閉じ込め保持します。

丁寧にスキンケアをして、いつまでもみずみずしいハリ肌をキープしてくださいね。

TOP